山崎リミテッド・響ブロッサムハーモニー2022発売
「山崎LIMITED EDITION2022」(山崎リミテッドエディション)と「響BLOSSOM HARMONY」(響ブロッサムハーモニー)が5月24日(火)発売された。昨年同時期に2021が発売され大好評であり、再発売を熱望する声に応えての登場である。父の日をはじめ、祝いの席にもふさわしく、ギフト市場に活況を生むウイスキー…
続きを読む「山崎LIMITED EDITION2022」(山崎リミテッドエディション)と「響BLOSSOM HARMONY」(響ブロッサムハーモニー)が5月24日(火)発売された。昨年同時期に2021が発売され大好評であり、再発売を熱望する声に応えての登場である。父の日をはじめ、祝いの席にもふさわしく、ギフト市場に活況を生むウイスキー…
続きを読む炭酸水とハイボールの歴史3回目。19世紀以降のアメリカでドラッグストアにソーダ・ファウンテン、つまり炭酸水を注ぐディスペンサーが開発、設置されて行く。その歩みとともに、バーで「ジン・リッキー」の元となった「ジョー・リッキー」や「ジン・フィズ」のはじまり、日本でのラムネの誕生について述べたい。
…
続きを読むファミリーマートの「パンケーキにプリン入れちゃいました!」は、ふわしゅわのパンケーキの中に、固め食感のプリンが入った大胆なスイーツ。みんな大好き、パンケーキとプリンを同時に味わえます。
…
続きを読むコロナ以降、世界のお菓子を紹介しているセブンイレブンから、新作の「タルトタタン」が発売に。シャキッとした歯触りが残るリンゴに、しっとりとした生地を合わせた新解釈の「タルトタタン」です。
…
続きを読む炭酸水や炭酸飲料の歴史の2回目。今回は予定を変更して天然炭酸水の歴史について触れたい。近年アメリカではハードセルツァーというRTD製品の人気が高まっているが、セルツァーとは何か。18世紀後半に世界各国に広まった、ニーダーゼルタース の天然炭酸水の話からはじめよう。
…
続きを読む春夏にかけて新フレーバーが続々と登場するファミリーマートの「フラッペ」。2021年はさまざまなブランドとコラボしたフラッペが話題になりましたが、2022年もさっそく人気お菓子「ブラックサンダー」とのコラボが実現しました。
…
続きを読むかわいらしい見た目のフルーツタルトがローソンから再登場! 長野県産牛乳を使用したふわふわのクリームと4種類のフルーツとカスタードをさっくりとしたタルト生地にのせた、味も見た目も本格的なスイーツです。
…
続きを読む