投稿者:
『ウイスキー1年目の教科書』佐々木太一著
『絵とマンガでわかる ウイスキー1年目の教科書』(KADOKAWA)という本が4月1日に刊行され、話題を呼んでいる。著者はサントリーのウイスキー伝道師、佐々木太一氏。イラストやマンガを織り込みながらウイスキーの基礎知識が優しくわかりやすく語られている。内容はかなり充実している。これだけの知識が備わったならば、ウイスキーを楽し…
続きを読む東京で「ヌン活」するなら! いま大注目のコラボアフタヌーンティーがおすすめ【2023年GW】
2022年の流行語大賞候補のひとつにもなった「ヌン活」。ホテルやカフェなどのアフタヌーンティーを楽しむ活動のことですが、その進化版ともいえるコラボアフタヌーンティーが話題です。いま注目すべき、2つのコラボアフタヌーンティーをご紹介します。
…
続きを読む実は迷惑行為がきっかけではない。「脱・回転寿司」を決めた銚子丸に聞く“本当のメッセージ”
すし銚子丸が全店舗で回転レーンでの商品提供を終了し、2023年4月26日までにフルオーダーシステムに順次変更していく。「脱・回転寿司」を決めた思いをすし銚子丸の堀地元常務に聞くとともに、これからの回転寿司の在り方を考える。
…
続きを読む専門店みたいなスムージーがセブンで買えちゃう!「お店で作るスムージー」はクオリティ高くて感動モノ
セブン‐イレブン店内の専用マシンで作る「お店で作るスムージー」。2021年から展開をスタートし、現在は全国約3500店舗で楽しめるように。作りたてのフレッシュな味わいが専門店のようだと話題を呼んでいます。
…
続きを読む